ぶんぶん (昆虫)写真ブログ

主に昆虫写真です

2019-01-01から1年間の記事一覧

12/31 令和元年最後の日・・・やっばりムラサキシジミ

今日は大晦日とは思えない暖かさ、なんなら半そで短パンでも・・・は、さすがに大げさ 風が強くまるで春一番のような日中でしたが、これから明日にかけて気温はググッと下がるようです。 令和元年最後の日、やっぱり"いつもの公園"へ ムラサキシジミ ムラサ…

12/29 ぷらっと・・・今年最後の花火

今日も日の出前のブログアップ、天気は・・・予報では晴れのち曇り 明日は今年最後の雨が降りそうだ。 今日の写真は昨晩撮影した"令和元年最後の花火" 本当は12月22日に行われるイベント"よさこい&花火"だったが 雨と風で中止となり、花火だけ12月28日(昨晩)…

12/28 ぷらっと・・・

6時30分 今日もあと少しで日の出 今年も今日を入れてあと4日、やり残しは・・・あるような、ないような 写真は昨日の撮影、イイ天気で暖かでしたが雲が多く風が強い日でした 富士山に風が当たると雲が湧いて、待っていても雲が取れず 富士山の姉山 海に何か…

12/25 ぷらっと・・・河口付近でクロサギ / コサギ / ウミネコ

今日は曇りのち晴れ、気温は上がらず寒い一日・・・まぁ12月も後半だから寒くて当たり前か 今日は河口付近で撮影 クロサギ ちっちゃな魚をくわえていたが・・・ちょっと見にくい コサギ 空振りばかり・・・ ウミネコ クロサギを狙っていた私は、ちょっと距離…

12/24 たまには日の出

今日は雲の多い晴れ、気温は朝からあまり上がりませんでした。 今朝は10℃あり寒くもないので、久々に日の出を拝みに・・・クリスマスイヴとはなんの関係もない 夏は日の出は早くて起きていませんが、冬は寒いが日の出は見やすい時間です。 6:12 雲が多いです…

12/21 オオハナアブ / アキアカネ / 水仙・蝋梅・寒桜・雪柳

今日はずっと曇天で気温も上がらず寒い一日でした。 年末に近づき何故かみなさん忙しそうですが、体調を整えて新年に向けてラストスパートをGO!! 今日の写真は昆虫は昨日撮影、花は今日撮影です オオハナアブ(オス) アキアカネ(オス) ここからは今日の撮影 …

12/20 ムラサキシジミ / ウラギンシジミ

今日も晴れでしたが雲が多く日陰る時間もありました。 昨日ほど気温は上がりませんでしたが、それでも15℃ぐらいかな 12/12にアップしていたムラサキツバメの集団越冬態は、両方とも移動してしまったようで見当たりませんでした。 12/16にウラギンシジミはち…

12/19 ぷらっと・・・竹あかり

今日は朝のうち小雨が降りましたが、その後は曇り空の一日となりました。 写真は昨夜撮ったもので、昨日のブログの最後の写真に写していた、川沿いの"竹やり"のような "竹あかり"を撮ってきましたが、結果もうちょっと明るいレンズが欲しいな~ってことでし…

12/18 ぷらっと・・・ユリカモメ撮り

今日はイイ天気でググッと気温も上昇して20℃オーバー 年内はもうこんなに上がることはないだろう。 昆虫撮影のシーズンオフに、風景や鳥撮りに使っていたカメラが不調なので ポチッとした中古のカメラが昨日届いた。 今日はちょこっと撮影したが、レンズは以…

12/16 ヤマトシジミ / ホソヒラタアブ / ツマグロコシボソハナアブ

今日は晴れて風も穏やかでしたが、気温はそれほど上がらずちょっと寒い一日で 明日は一日雨が降ったり止んだりの寒い一日になるようです。 今日もちょこっと"いつもの公園"へ ヤマトシジミ 頑張っていますね~ 例年はベニシジミを年末まで見かけますが、今年…

12/14 アキアカネ / ムラサキシジミ

天気予報通では晴れて気温も上がると聞いていました・・・が 風が、それも冷たい風がこんなに強く吹くとは聞いていなかった。 気温は上がっても風のせいで、体感は暖かいとは思えませんでした。 朝晩が寒くなり日ごとに昆虫も減ってきたので、冬の間の被写体…

12/13 ホソヒラタアブ / ナミハナアブ / アカタテハ

今日の天気は曇り時々晴れ、昨日とは打って変わって寒い 気温差が大きく体にはよくないな~ 今日の写真は昨日"いつもの林道"で撮影した ホソヒラタアブ ナミハナアブ アカタテハ 越冬中だが暖かさに誘われて出てきたようだ アザミのすぐ横だが越冬中のチョウ…

12/12 越冬チョウ ムラサキツバメ / ウラギンシジミ

今日は日中イイ天気で、気温が上がり小春日和を超えた暖かさだが、 流石にこの暖かさのまま年は越せないだろう。 今日の写真は昨日撮った越冬チョウ ムラサキツバメのメス 集団から出てきて日向ぼっこ ムラサキツバメのオス 今のところ確認している集団・・…

12/11 ナミテントウ / トワダオオカ / いつもの公園の紅葉

4日ぶりかな? 今日は昼過ぎまでは暖かくイイ天気でしたが、午後から雲が増えてきて これからザッーと雨が降るようです。 今年の冬は暖冬とのこと・・・暖かいのはイイんですが、暖冬の冬は 当地では雪が降ることが多くあります。 寒いのは苦手なので、雪が…

12/7 アキアカネ / オンブバッタ ・・・他

今日は曇り時々雨、気温は低いが風がないのでまだセーフ(なにが?) もちろん今日は撮影に出ていないので一昨日(5日)に撮った写真です。 アキアカネ オンブバッタ オオスズメバチ まだ元気に飛び回っています 女王バチかな? オオカマキリの卵鞘 ヤマツツジ? …

12/5 ナミハナアブ / シマハナアブ 他3種

今日は雲が多く午前中は曇り、昼頃からは晴れましたが風がちょっと強めでした。 空気が乾燥しているので、お肌の乾燥にご注意を・・・ジジイはどうでもイイけどね。 写真は昨日撮った続きです 撮影場所はハイビスカス・・・ではなく、後のツワブキ ナミハナ…

12/4 アカタテハ / キタテハ / ヤマトシジミ

今日も晴れて陽射したっぷり、昨日ほどではないが日中は暖かだった。 今週は土曜日に向けて少しづつ気温が下がるようです。 今日は海沿いにある市の施設の屋上にある広場へ 成虫で越冬するアカタテハ ツワブキでお食事中 こちらも成虫で越冬するキタテハ ビ…

12/3 湖畔の紅葉を見に行った

今日は晴れてポカポカ陽気、18~19℃はあったので小春日和ってことだね~ そろそろ見ごろかと小っちゃな湖に紅葉を見に 不沈艦(ボート)? 昨日は雨や風が強かったので、赤い絨毯になってしまった葉も多い それにしてもイイ天気だ Donna Summer - I feel love

12/2 ハナアブ4種とチョウとヨコバイ

今日は朝から雨でしたが夕方に上がりました。 明日はイイ天気かな~ だんだん昆虫が減ってきました。 越冬する昆虫を見つけるのは大変ですし、見つかっても動きはなく あまり楽しくない季節になります。 今日は雨だったので昨日撮った写真です オオハナアブ …

12/1 ヤツデで ハナアブ3種 / リュウキュウコオロギバチ / ヒメクダマキモドキ

今日は予報よりイイ天気、気温も上がって日中は暖かでした。 早くももう12月、あっという間の1年でしたがどんな年でしたでしょうか? 私も私のまわりをみてもイイ1年だったとは・・・ 今日も"いつもの公園"へ ヤツデに集まっていたのは ホソヒラタアブ&クロヒ…

11/29 ぷらっと海岸へ コサギやユリカモメ

今日は陽射したっぷりを期待していたが、当地の上だけ雲が多く 照らされていると暖かいが、隠れると基本の気温が低いので寒い 明日も予報では晴れマークひとつだが・・・信用しないでおこう。 今日は海に"ぷらっと"、ここは夏は海の家が並んで建っていて鳥は…

11/28 越冬中のムラサキツバメ / ウラギンシジミ

今日も寒~い雨の一日、今年は早めに暖房の準備をするかな。 明日は寒気がどっと下がってきて、晴れるようだが今日より気温は上がらないようだ。 でも陽射しは嬉しいし暖かく感じるので大歓迎!! 今日の写真も25日に撮ったもの ムラサキツバメの集団越冬 そう…

11/27 キアシナガバチ / リュウキュウコオロギバチ

今日も寒く雨がしとしとと・・・山茶花梅雨ですね~ 明日もこのような天候が続くようです。 昨日、一昨日と25日に撮影した写真をあげました。 もみじ林、富士山、滝と撮影して帰ってきてもまだ午前11時半だったし 天気もイイので"いつもの公園"と"いつもの林…

11/26 富士山 / 萬城の滝

今日の天気はしとしとと雨が降ったり止んだりで、気温が低く当地の年末、年始ぐらいの気温でした。 明日も明後日も同じような天気で、この時期の長雨は"さざんか梅雨"と呼ぶそうです。 今日の写真は昨日の続きとなります 昨日の"もみじ林"から見た富士山 も…

11/25 今年の紅葉は・・・

今日は前からの予定通り友人と紅葉を見に・・・ただ天気が微妙 一応観光地なので人が増える前の朝一で行ったが、天気は曇天 ときどき小雨、見学、撮影のあと車に戻ると雨が上がり陽射しまで・・・誰だ雨男は 基本的に昆虫撮影以外は苦手、とくに風景は・・・…

11/22 越冬チョウ-ムラサキシジミ / ムラサキツバメ / ウラギンシジミ / テングチョウ

今日は朝から雨、気温も低くずっと11℃ これでも当地では真冬の寒さです。 今日はもちろん撮影には出ていませんが、今日の天気、気温が予報されていたので 昨日、越冬前のチョウを撮影してきました。 ムラサキシジミ ムラサキシジミ(メス) 翅を開くと綺麗です…

11/21 ツマグロオオヨコバイ / ヤマトシジミ

今日も晴れてイイ天気でしたが、気温が上がらず寒く秋が深くなってきたようです。 明日から5日間は雨と曇りの天気となるようです・・・ガクッ!! 今日は"いつもの林道"と"いつもの公園"へ行きました。 ツマグロオオヨコバイ 成虫で越冬しますので、もうそろ…

11/20 アキアカネ / ナツアカネ / ホソミイトトンボ

今日は晴れたり曇ったり、ここ2日は暖かかったのでグッと寒い これで少しは秋も深まるようだ。 アキアカネ(オス) 今年は台風の影響もあったようで極めて少ない ナツアカネ(オス) 例年は多いナッちゃんだが、今年はこちらも少ない ホソミイトトンボ(オス) 越…

11/18 越冬前のクマバチ

今日も朝からイイ天気、風は南風で日中はかなりのポカポカでしたが 今はどんよりの雲り空、これから明日の朝にかけて雨が降るようです。 今日も"いつもの公園"で撮影 越冬前のクマバチ(女王バチ) 何か風格が・・・そんてことはないが温厚でかわいいハチ 来春…

11/16 アサギマダラ / ヒメウラナミジャノメ 元気にしています

今日も朝からイイ天気、昨日の朝が今シーズン一番の寒さといっていたが 今日はもっと寒くなりました。 なにかいないかと"いつもの林道"を走っていたら・・・ まずはヒメウラナミジャノメ 越冬はしないチョウで、例年はもう会えない時期なんだが 路肩の下を見…