2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今朝は雨が降りましたが、昼前には早くも陽射したっぷりに・・・ 暖かいですがときおり強い風が吹きます。 今日は今年最後に"いつもの林道"で越冬チョウを撮影 ウラギンシジミ 28日と比べ数か所で5匹(頭)ほど姿が見当たりませんでしたが、昨日、今日と暖かい…
今日は晴れたり曇ったり、あまりパッとはしていなかったが暖かかった(17℃) 明日の午前中は雨らしいが午後には雨も上がり、今日のように暖かくなるようです。 今日は駅裏にある小さな公園にちょこっと行ってみた 私がお坊ちゃまの頃、公園の前にあった駄菓子…
今日は・・・と言ってもまだお昼だが、朝降っていた小雨も止み 少し青空が見えてきた このあと陽射しも出てくるようだ。 今日の写真は昨日、陽が山の向こうに消えてから"いつもの公園"で撮影 だいぶ寒くなってからなので昆虫は数少なかった ツマグロコシボソ…
今日は晴れ時々曇り、風が強く吹く時間帯もありましたが まあまあ暖かい一日でした。 ナツアカネやアキアカネを探しましたが、今シーズンは冬の到来が早く 早々に会えなくなってしまいました。 今日の写真は"いつもの公園"で撮影しましたが、 年末年始にかな…
今日は昼ごろ僅かな時間陽射しが出たが、ほぼ一日を通して曇り空、 風が強く気温のわりに暖かくなかった。 今日の写真は昨日(12/23)撮影しました。 12/12と12/15にもアップした越冬チョウの観察 ウラギンシジミ 12日と15日と同じ場所で確認 葉の裏で越冬する…
今日の午前中は雲が多く晴れている時間が短いでしたが、 昼頃より気持ちのよい晴れに・・・ですが、それほどは気温は上がりませんでした。 今日は"クロマダラソテツシジミ"を撮影しました 前回撮影したのが12/8、あれから2週間経ちましたが元気な個体が5~6…
今日は晴れ、曇りの半々といった感じで寒い一日でした。 今週末から年越しまでグッと冷えてくるようです・・・早く春が来ないかな~ 4日ぶりのブログのアップかな・・・天気、風などの影響で撮影には出ていませんでした。 得意なわけでもなく、それなりの機…
今日もイイ天気ではありましたが、気温は上がらず一桁でした。 明日はまた二桁まで上がりそうです。 今日はいつもの昆虫撮影はお休みで、海岸で"ぷらっと"撮影 ウミネコやユリカモメが日向ぼっこかな 房総半島がふわっと浮島現象 クロサギ あまり漁が上手く…
今日は晴れ・・・最高気温は11℃で冷たい風が強く吹いていて寒い1日です。 この強風は一昨日からで明日も続くようです。 そろそろ昆虫だけの撮影では厳しくなってきました・・・しかし今日も"いつもの林道"で撮影 アキアカネのオス 例年12月下旬まで見られ、…
今日は朝から昼前まで雨が降りましたが、その後は曇りになり時々若干の陽射しも・・・ 当地では来週の火曜日あたりから寒くなるようです。 今日も"いつもの林道"で撮影 12/10に撮影した場所に越冬中のムラサキツバメを見に・・・右の赤丸 越冬中のムラサキツ…
今日はほぼ1日曇り空、朝から気温も上がらず寒いでした。 こんなにコロナ感染者が増え、一部では自衛隊に派遣要請って 医療が切迫どころか医療崩壊では・・・ 書かれたものを読むだけの、心のない総理はどう考えているのでしょうね~ 今日は11/30にアップし…
今日は曇り時々晴れ、陽射しが出ていると暖かいが・・・ 今日は昨日の続きで同所で撮影した写真です。 ウラナミシジミ 南方系のチョウで春から世代交代しながら北上して来るようですが、何のためなんでしょうね これは? どう見てもウラナミシジミではないな…
今日は晴れて陽射しは暖かでした。 こんな陽気が続くと嬉しいが・・・来週には寒気が南下してきて寒いらしい GoToを止めた方がよいと思う人が世論調査でも多数だったようだ。 国民の多数意見を無視して、自分の意見が正しいと傲慢な態度のトップって・・・ …
今日は曇り時々晴れ、気温は13℃・・・平年並みか? なんか寒く感じる。 GoToを来年の6月まで延長? だいたいGoToは新型コロナが収束したら始めるってことのはずだったが、 しらっと始めて、しらっと延長・・・安倍氏よりたちの悪い菅氏 後ろには二階氏と麻生氏…
今日の天気は曇ったり晴れたり、気温もあまり上がらず寒い一日 明日はもっと寒いようだが・・・暑さには強いが寒さは苦手だ 今日は"いつもの公園"で撮影 ツマグロコシボソハナアブのオス こんな毛虫もいたが・・・たぶんキドクガの幼虫だと思うが似た種が多…